岡田明子音楽教室の思い
〈芸を磨く〉
次世代へ繋ぐための芸の伝承
技術力と人間性を磨く
自分の思いを相手に伝える
個性を認め合い気持ちを合わせる
作曲者の意図を考え表現する
〈自分を磨く〉
BLOG
(お知らせ・活動)
箏は、奈良時代に中国、当時の唐から日本に伝わり、雅楽の伴奏楽器として演奏されたのが始まりと言われています。
平安時代には貴族の楽器として使われ、「源氏物語」の中にも箏が登場します。
伝統楽器を奏でてみませんか?
西アジアからシルクロードを経て中国、琉球に伝わり三線(さんしん)となりました。
永禄年間(1158~69)に堺の港に伝わり、琵琶法師などの手によって日本本土の条件に合うように改良・工夫を重ね、約70年の後には現在の形となり、日本独特の楽器として庶民の音楽を確立していきました。
箏と三味線をセットで習得しませんか?
月謝
小学生まで | 中学生以上 | |
---|---|---|
入会金 | 不要 | 不要 |
料金 | 6,000円〜/月(1回30分) | 8,000円〜/月(1回60分) |
レッスン回数 | 4回/月(1月・8月・12月は3回) |
体験レッスンご希望の方はお電話にてお申し込みください。
TEL.084-953-0128
〈使わなくなった箏や三絃のリユース〉
使わなくなった箏をお引き取りし、丁寧にクリーニング、修理を行います。
修復した箏をより多くの方々に奏でてもらいたいと思い、学校や施設などで再利用をしています。
使わなくなり、ご自宅に眠っている箏や三絃がありましたらご連絡ください。